☆えぇ!コレ?連休疲れを早く回復させる食事方法・・・

| コメント(0) | トラックバック(0)
連休疲れしていませんか?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニコニコげんき村からお便り配信ちう・・・
おじゃまじゃない程度に配信しています

「ニコニコげんき村通信」 登録はコチラ ⇒http://emfrm.com/Va/fr/nico/AwmBCq
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

こんばんわ。

今日で暦上ゴールデンウィークもおしまいですね。
楽しいお休み過ごせましたか?

久振りに友人や親戚にあったり。家族で遊びにしったり、休み中ずっと部活だったり様々だと思います。
道路も高速などは結構渋滞していたりしたようですね。

でも明日からはお仕事再開。
なるべく疲れを残さず、出勤したいですよね。

連休前にゴールデンウィークの疲れを回復する睡眠方法のお話をしましたね。

では、食事面ではどんな事を気をつけるとよいでしょうか?

連休最後だし、ちょっとタラ腹食べて精をつけますか?

いやいや・・・

続きは後半で・・・

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「計測してオーダーじゃないと正しく無い!」
なんていうことは、決してないです。計測はタダの目安です!

一番良いのは、実際に寝てみて試してみることですね。

当店で一番喜ばれてる「グッスリ枕」

詳しくは⇒http://bit.ly/PxqgZK

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

疲れを回復するのに簡単にできる方法は・・・

すばり「プチ断食」です。

つまり空腹状態は、人間のカラダを修復するのにとても良い状態です。

人のカラダには酵素が必要です。その酵素は主に食べ物を消化させることと、新陳代謝に使われています。

簡単にいえば、食べる量が少なかったり空腹の時は消化に使われる酵素は少なくてすみ、新陳代謝に多く回すことができます。
新陳代謝に多く使えれはカラダの修復がしやすくなるということです。

もちろん腹減って眠れないなんていうは困りますが、今夜は消化の良いものや軽めの食事で夜早めにねる。
これで、疲労を少しでも回復して明日は少しでもカラダ軽くお仕事したいですね。

なので今日の晩酌もホドホドにします。。。

みなさん、今夜は早くお休みになってくださいね。
では明日からまた頑張りましょう(^^)

今日はこの辺で。。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
☆ニコニコげんき村 村長からのお便り!

「ニコニコげんき村 グッスリげんき通信」
登録はコチラからどうそ⇒http://emfrm.com/Va/fr/nico/AwmBCq

Webショップに載せてない商品やお得情報もお送りしてますよ~

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


もしよかったら下のバナーをポチっとお願いします!
にほんブログ村 健康ブログ 睡眠・早寝早起きへ
にほんブログ村


健康と医療 ブログランキングへ

bana.jpg


最後まで読んでいただきありがとうございました。
このニコニコげんき村ブログを読んですこしでもやってみていただくことであなたの眠りや毎日の調子がだんだん良くなってくのかな~と思います。

なのでこの機会を使って聞きたい事はなんでも聞いてくださいね!また、こんなのもあるよ~なんてこともどんどん教えてください。

ドキドキしながらコメントお待ちしています!


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.niconicogenki.com/diary/mt-tb.cgi/236

コメントする

このブログ記事について

このページは、ishizawa_futonが2013年5月 6日 17:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「さぁ~ゴールデンウィーク。連休開けに気持ち良く復帰する方法♪」です。

次のブログ記事は「☆簡単にできる睡眠の質を上げる方法で、体調回復!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。