天気予報で「今週は春を予感させる・・・」っと言ってましたが。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ニコニコげんき村からお便り配信ちう・・・
おじゃまじゃない程度に配信しています
「ニコニコげんき村通信」 登録はコチラ ⇒http://emfrm.com/Va/fr/nico/AwmBCq
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちわは。
朝まで一晩降った雪もこどもっちが学校に行く頃には落ち着いて、穏やかなお天気となりました。
今年、この辺の雪は「降っては溶け、溶けては降り」の繰り返しで、昨年より雪掻きがまだ楽で助かります。
もう、あと大雪にならなければウチのカーポートに登らなくても済みそうなのですが・・・
でも、特に晴れた朝などは寒いっすね~。
そんな寒い冬でも、先日「掛けてる羽毛布団が暑くて~(><)」っというご相談をいただきました。
基本的には「あったかいものを!」っという基準でお布団選びをしていると思います。
でも、人によっては
「暑すぎる」っということもありますね。
特に、最近の住宅事情で基本的におウチが温かい場合もありますし。
んじゃ、いったいどんな目安でお布団を選ぶと良いのでしょうか?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
すっごい反響です。去年使ったもらったお客さんも、先日購入してもらったお客さんも・・・
「あかた~い(※あったか~い)」って。。。
温泉毛布はこちらから⇒http://bit.ly/whL5ax
この冬も一押しの最強あったか毛布!あったかい・疲れが取れる・そしてなにより気持ちよく眠れます・・・!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寒くて朝起きたくな~い。お布団着ちゃえ~~
着る羽毛はコチラから⇒詳細を見る

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
もちろん冷え性や寒がりの方は、できるだけ温かい物をという基準で選びますね。
でも、暑すぎるのも大変不快でよく眠れなくなります。
羽毛布団の中綿(羽毛の質)もあるのですが、仕立て方(仕様)で温かさがだいぶ変わってきます。
大きく分けると三種類の作りがあります。
・1枚の羽毛布団を二層作る「二層式キルト」タイプ。ツインキルトやデュアルキルトとも言いますね。
・一般的な単層タイプ「立体キルト」タイプ
・オールシーズン使える「二枚合わせ」タイプ。デュエットタイプなどと言いますね。
基本的に、寒い方は二層式を選びます。
もしくは、立体キルトに羽毛を増量するということもありますね。
目安とすれば、寝室の温度が10℃以下の場合は立体キルトで少し増量したものか、二層式タイプを選ぶのが良いと思います。
大体10℃以上の場合は一般的な立体キルトの羽毛布団で温かくお休みになれますね。
室温が15℃を超えてくると、もう普通の羽毛布団では暑いと思います。合掛け(ちょっと薄めの羽毛布団)で良いと思いますね。
オールシーズン使えると説明した「二枚合わせ」タイプは、肌がけと合い掛けをホックで止めるタイプなので大変便利ではあるのですが、羽毛布団の最大の魅力である「軽さ」が失われます。羽毛の生地が要は二枚分使っているので重くなりますね。
それで、暑いっと言っていたお客様は結局、気密性の高い温かい住宅で寒がりの奥様と同じ二層タイプを使っていたのが原因でした。
このように、寝るところに環境を把握してお布団を選ぶと、よく眠れますね。
例えば、これから就職や進学で一人暮らしを始めるなんていうお子様のために寝具を選ぶ場合、そのこれから住む場所で温かさ選ぶ事で睡眠環境がかなり違いますよ。
ちなみに、特に男の子場合は生地にポリエステルの含まれているものはオススメしません。風邪ひく可能性が高まりますよ。私がそうだったので・・・(^^;)
寒い雪国。比較的温かい地域とか、自分が住む住まい、寝室環境を把握してお布団を選んでくださいね。
今日はこの辺で・・・
ではまた~
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
☆ニコニコげんき村 村長からのお便り!
「ニコニコげんき村 グッスリげんき通信」
登録はコチラからどうそ⇒http://emfrm.com/Va/fr/nico/AwmBCq「ニコニコげんき村 グッスリげんき通信」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このニコニコげんき村ブログを読んですこしでもやってみていただくことであなたの眠りや毎日の調子がだんだん良くなってくのかな~と思います。
なのでこの機会を使って聞きたい事はなんでも聞いてくださいね!また、こんなのもあるよ~なんてこともどんどん教えてください。
ドキドキしながらコメントお待ちしています!
ドキドキしながらコメントお待ちしています!
コメントする